2017年4月~ 「浦野さとみ」の新・ホームページへ移行しました。 下記のURLをクリックしていただくと新しいウインドウで開きます。 新ホームページ、ぜひ、ブックマークへの登録をよろしくお願い致します。 |
ホームページへのご訪問、ありがとうございます。日本共産党・中野区議会議員の浦野さとみです。リハビリの作業療法士(OT)として、医療・介護現場で8年間働き、2011年初当選、現在、区議2期目として、日々、地域をかけまわっています。1人1人の「命」「健康」「くらし」を大事する区政へ。くらし、雇用、子育て、教育、医療、年金、介護、相続、債務、税金、生活でお困りのこと等、お気軽にご相談・ご連絡下さい。弁護士をはじめ、行政書士や社会保険労務士などの各専門家とも連携しながら、その解決に力を尽くします。また、地域での色々なご要望やご意見なども、ぜひ、お寄せ下さい。 TEL:日本共産党中野地区委員会 03-3380-8111 区議団控室 03-3228-8873 メール:urano@jcp-seven.jp ●2014年秋におこなった区政アンケートへは、1900通を超える返信をいただきました。 ご協力、ありがとうございました。集計はこちらから。 ●皆様のご協力をいただきながら、被災地支援(宮城県石巻市内仮設団地への支援)を継続しています。 第10次支援も本当に沢山の方のご協力をいただきました。心より、感謝申し上げます。 第10次→2016年12月、第9次→2015年12月、第8次→2015年7月、第7次→2014年12月、第6次→2014年7月、 第5次→2013年11月、第4次→2013年1月、第3次→2012年4月、第2次→2011年12月、第1次→2011年5月 |
春をよぶつどい(区政・都政・国政報告会)@中野サンプラザ研修室。
会場いっぱい、椅子が足らなくなる程、大変に多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
初めてお会いする方、お送りしたハガキを握りしめながら来て下さった方、お忙しい合間をぬって駆けつけて下さった方など、皆さんから沢山の元気をいただきました。
お金の使い方をあらためさせ、お一人お一人の命や健康、くらしが大切にされる社会へ。
区政・都政・国政と、引き続き、皆さんと力あわせます。
今朝は東中野駅東口での朝のご挨拶からスタートしました。
日中は地域訪問や議会質問準備のための会派会議、夕方は新井交差点で街頭宣伝を。
とても風が強い中でしたが、地域のことや政治のことで次々と対話に。
「これまで、〇〇党や△△党に入れてきた。でも、何回も裏切られた。今度は共産党。裏切らないしぶれないから!(チラシ)よく読ませてもらいます。」と力強く声をかけて下さる方も。
いよいよ、明日は「春をよぶつどい」。吉良よし子参議院議員からの国政報告、谷川智行医師からの挨拶も。
ぜひ、ご参加ください!
新井薬師前駅での朝のご挨拶。
今朝も沢山の方から元気をいただきました。
本日から、区議会第1回定例会が始まりました。3月27日までの会期となります。
初日の本日は、区長の所信表明がおこなわれました。内容についてはこちらから、お読みいただけます。
来週からは本会議一般質問。党区議団を代表して、20日(月)午後2時過ぎ頃から質問に立たせていただきます。
区民の皆さんにも影響を与える5つの国政・都政課題について区長の政治姿勢を質すとともに、2017年度予算案について具体的な提案をおこないます。
ご都合つきましたら、ぜひ、傍聴へお越しください。
おはようございます。
広川区議、後援会の皆さんと中野富士見町駅での朝のご挨拶。
いよいよ、明日から区議会定例会、来週からは都議会定例会が始まります。
20日(月)の本会議では一般質問に立たせていただく予定です。
引き続き、皆さんと力あわせて、要求実現へ全力を尽くします。
谷川智行衆院予定候補、後援会の皆さんと一緒に中野駅北口での朝のご挨拶。
6年間、毎週定例でおこなっている場所ということもあり、あたたかい激励も沢山。
本当に元気をいただき嬉しいです。
今週18日に開催する、春をよぶつどい(区政・都政・国政報告会)への参加を表明して下さる方も。
ぜひ、多くの皆さんにご参加いただき、身近な要望や地域の声もお寄せいただければ幸いです。
copyright(c) 2010-
当サイトの著作権は、日本共産党東京都中野区議団 浦野さとみに属します。
サイト内の記事、写真等の無断転載を禁じます。
また、リンクの際は、当サイト内のメールより事前にお知らせ下さい。
個々のページへのリンクも可能ですが、予告なくページを削除・変更・移転することがあります。
あらかじめご了承下さい。